もうすぐ2012年3月30日の
権利確定日3月27日火曜日がやってきます。
SBI証券で貸し株
されている方は必ず解除してください。
貸し株を解除する方法①~③①株主優待情報なし(注)・配当ありの確定日の場合
②株主優待情報あり(注)・配当金ありの確定日の場合
③保有銘柄が多すぎてめんどくさい場合
貸株サービス自体を解約して再度貸株サービスを申し込む ①株主優待情報なし(注)・配当ありの確定日の場合 権利付き最終売買日の15:40までに、銘柄ごとに
「貸出しない」の指示が必要です。再度、貸し出しする場合は、
権利付き最終売買日16:00から権利落ち日15:40までに、銘柄ごとに
「貸出する」に変更してください。
最短で(権利確定日の翌営業日から)金利を受け取ることができます。
「貸出しない」は、ログイン後「ホーム」>「口座管理」>
「口座(円建)」>「貸株」>「貸株残高」の詳細から設定いただけます。
②株主優待情報あり(注)・配当金ありの確定日の場合 対象銘柄を「貸出しない」にする。
権利付き最終売買日の15:40までに、
銘柄ごとに「貸出しない」の指示が必要です。
再度、貸し出しする場合は、権利確定日の翌営業日
16:00から権利確定日の翌々営業日15:40までに、
銘柄ごとに「貸出する」に変更してください。
最短で(権利確定日の5営業日後から)金利を受け取ることができます。
※この場合、同時に株主優待権利も確定します。
■月末に株主権利が発生する場合
権利付き最終売買日、権利落ち日、権利確定日(基準日)の例
日 月 火 水 木 金 土
25 26 27 28 29 30 31
27日(火) 権利付き最終売買日
28日(水) 権利落ち日
30日(金) 権利確定日(基準日)
③保有銘柄が多すぎてめんどくさい場合 貸株サービス自体を解約して再度貸株サービスを申し込む
貸株サービスを解約するにはどのような手続きが必要ですか?
当社WEBサイトにログイン後、「口座管理」>「登録情報一覧」画面の
「各種サービスのご利用状況」>「貸株」「申込状況」>「解約」からお申し込みください。
毎営業日13:30までに解約をお申し込みした場合、5営業日後の15:00すぎに完了いたします。
なお、信用口座開設をご希望の場合、貸株口座解約完了後からお申し込みが可能となります。
わすれるかもしれないので、
今月は16日に解除しておきます。
その他の知得情報一覧
◎悠々端株生活◎
悠々懸賞生活◎悠々節約研究生活◎
◎裏技簡単検索リンク集上手に貯蓄や節約さている方々の情報サイト一覧は→こちら
いつものお買い物で大活躍
ポイント2重取りができる
クレジットカードも活用して
イオンで18%オフでお買い物!
楽天通販でポイント1%
2重どりに必須の楽天カードは
定期的に行われる
期間限定72時間
キャンペーンの時に
作るのがもっともお得!!
ノーリスクで
優待をもらっています。
↓↓ ↓↓↓
とってもお得な端株優待とは!!!
株主優待お役立ち情報が見つかる株主優待ランキング
他の投資法もさがしてみる→人気ブログランキング